港区の社会福祉協議会になるのだが、サロン推進活動の他、ボランティア養成講座、障碍者スポーツの普及活動、障碍者イベントの主催等、様々な地域活動の主軸になっている。
又、解決は出来ないかもしれないが、悩んでいる事や困っている事の相談も受けており、
生活や健康、その他1人で悶々と苦悩をしている様々な問題についての簡単な助言もして下さる事もある(→決してそれが即解決という訳ではないが、話す事でヒントが見付かる可能性も人によっては無いとも言えないし、人間には吐き出す場所が必要だったりするので)。
非常に歴史もあり、事業内容が明確で巨大な組織といえるのではないか。
職員さんにも何人かお会いした感じでは、社会的弱者も観つつ・地域の方々とも繋がられているという事もあるし、お役所の中も知っている感じもするので、視野が広く、年齢性別を問わずワリと複眼で物事を観られる方が多い気がする。
人間力が強みなのかな?と。